【標高:男体山871m、女体山877m】
男体山と女体山からなる、茨城県の有名な山が「筑波山(つくばさん)」。パワースポットしても知られています。
登山のレベルは初心者でも十分いけるものです。かなり雰囲気が良く、歩いているだけで自然のパワーを感じることができるでしょう。
見所としては、女体山の頂上の眺望、弁慶七戻り、筑波山神社などがあります。弁慶七戻りは神聖な場所とされていますので、是非ともじっくりと観光してみてください。
女体山の頂上の眺めは素晴らしいモノがありますが、断崖絶壁の岩場なので高所恐怖症の方は無理をしないようにしてください。管理人も高い所が苦手なため、足がすくみながらも岩場にしがみついて進んだという苦い経験があります・・。(そういえば、それ以来筑波山に行ってないなぁ)
筑波山は茨城県にありますが、東京からでも比較的気軽に行くことができ、日帰りで山登りを楽しむことができるスポットとして有名です。
新宿⇒秋葉原⇒つくば駅(つくばエクスプレス) 74分 1,310円
つくば駅⇒つつじヶ丘 50分 850円
新宿から筑波山までのアクセス
【アクセス方法】
電車:新宿駅から総武線⇒秋葉原駅
電車:秋葉原駅からつくばエクスプレス快速⇒つくば駅
バス:(筑波山シャトルバス)つくば駅⇒つつじヶ丘
※ 山頂付近からはケーブルカーを使用でき、そのまま道なりに進むと別のバス停(筑波山神社入口)へ下山することができます。バス停からつくば駅までバスも出ていますので、つつじヶ丘に戻らなくても帰れます。
【料金】
電車:1,310円
バス:850円
【時間】
電車:74分
バス:50分
【ケーブルカー】
ケーブルカーとロープウェイがある。
- ケーブルカー:山頂駅⇒山麓駅間。使用する場合は片道570円。往復1020円。乗車時間は約8分。
- ロープウェイ:つつじヶ丘駅⇒女体山駅間。使用する場合は片道600円。往復1070円。乗車時間は約6分。
登山時間
つつじヶ丘バス停⇒女体山山頂⇒筑波山神社入口バス停のルート:約3時間15分
ケーブルカー、ロープウェイ使用で上記のルート:約1時間10分(待ち時間含まない)
登山の難易度
ケーブルカー、ロープウェイ使用:★☆☆☆☆(かなり楽です。観光気分で登れます。)
ケーブルカー、ロープウェイ不使用:★★★☆☆(初心者の登山としては程良いレベルです。)
※ ★×5で中級レベルにいくかいかないかくらいです。
筑波山の写真(管理人撮影)
今後追加予定